「次にくる漫画大賞2022」webマンガ1位も取っている話題作。
スーパーの裏という限定的場所と登場人物の少なさ。
絶妙なバランスで行われるヤニのまみれた大人の会話劇【スーパーの裏でヤニ吸うふたり】をご紹介。

タイトルの吸引力に引かれて読んだ【スーパーの裏でヤニ吸うふたり】をご紹介します。
結論: ほっこりする会話劇で、恋愛展開も期待してしまう、日常系喫煙ストーリーです。
” 試し読みできます
“引用:【スーパーの裏でヤニ吸うふたり 1巻】地主
ebookjapanレビュー: | (4.7) |
*以下は2巻までのネタバレも含んでいますので、ご注意ください。
あらすじ
くたびれた中年サラリーマンの佐々木。社畜で疲れた彼の唯一の癒しは、スーパーのレジ担当の笑顔が素敵な山田さんの接客だった。
ある日、佐々木は癒しを求めてスーパーへ行くも、彼女の姿はなかった。がっかりして煙草を吸おうにも喫煙場所がなく、途方に暮れていたところに「ここなら吸える」とスーパーの裏からクールな女性・田山さんに声をかけられる。
そこから佐々木と田山さんによるスーパー裏での喫煙トークが始まる。
見どころ3ポイント
① 佐々木と山田(田山)さんの会話と関係
*佐々木の鈍感ぶり
漫画だからありえない設定と言えなくもないけれど、佐々木は鈍感が過ぎる。
憧れの山田さんと田山さんの区別がついていない。おーい、佐々木!
正直あり得ないと思うけど、女性はメイクや服装で随分と印象は変わる。
その佐々木の間抜けなところも逆におじさんだけどかわいくていい。
いつ気づくのだろうと思いながら読むのも一興。
*田山さんのツンデレぶり
笑顔が素敵な山田さん。
たけど本来の山田さん(田山さん)はクールでツンデレ。
山田さんと田山さんは真逆の様だけれど、どちらの要素も彼女の物。
山田さんにとって、佐々木は完全に癒し対象で、何なら演じ分けてわざと遊んでる。
佐々木に対しての強気な態度と、時折見せる甘えや優しさは、ギャップ萌えして良い。
*二人の喫煙所トーク
佐々木と山田さん、特に佐々木と田山さんとの会話は温かくて、ほっこりする。
おじさんとツンデレクール美女の絶妙な会話と関係がとっても良くて、面白い。
各話通して、年の差はあれど、おじさんの優しさと素朴さは田山さんにとっても響くし、読者にも響くはず。
今後の展開にも期待しながら、読んでみてほしいと思います。
② 限定された場所設定と少ない登場人物
舞台設定
ほとんどの場面がスーパー裏の喫煙所。
その他はスーパーのレジと佐々木の会社ぐらい。
限定された場所でのストーリーが日常感や安定感をもたらしている。
登場人物
登場人物が少なくて、覚えやすい。
ほとんどのシーンが佐々木と田山さんの二人だけ。
ときどき登場する脇の方々もいい味を出していて、エピソードのいいスパイスになっている。
ほぼ喫煙所での日常会話がメインで続き、それでも飽きがこないのは、地主先生のストーリーの巧みさと会話術、二人のキャラクターに他ならないと思う。
③ 0本目や後日譚
各話タバコのように〇本目という話数カウントになっている。
そして、1巻の最後には0本目が掲載されている。
正にエピソード0ともいえるエモい話です。
とっても爽やかなお話で、巻末掲載も効いていて、余計に温かみを感じることでしょう。
また、1巻には2話ごとの後に各話の後日譚が4コマ漫画的に掲載されていて、その話もコミカルで楽しめます。
2巻は、書き下ろしエピソードや脇役のおまけ紹介もあり、漫画に奥行きが生まれた感じがしました。
ad
登場人物
- 佐々木
主人公の中年男性会社員 - 山田/田山
スーパーSのレジ担当 - 後藤
スーパーSの店長 - 前澤
スーパーSのチーフ - 大野
スーパーSのレジ担当の年配女性 - 小畑
スーパーSの野菜担当(名前のみ) - 鈴木
佐々木の会社の同僚 - 恵美
鈴木の娘 - 大五郎さん
スーパーSの常連さんの飼い犬 - 遠野
佐々木の大学時代の先輩で元彼女
作品データ
作者 | 地主 |
出版社 | スクウェア・エニックス |
掲載誌 | Twitter・月刊ビックガンガン |
単行本巻数 | 既刊3巻(2023年8月現在) |
メディア | 今のところなし。 |
ジャンル | ドラマ |
賞 | 「次にくる漫画大賞2022」webマンガ部門第1位 「このマンガがすごい!2023」オトコ編第7位 「全国書店員が選んだおすすめコミック2023」4位 |
アニメ化はされる?されない?
今のところ未定です。
舞台が喫煙所で、タバコが昔よりコンプライアンス的に厳しい世の中になっていて不透明ですね。
でも人気も評価も高い作品なので、もう少し話数が増えれば、アニメ化されてもおかしくないと思います。
評価 (個人的独断と偏見)
ストーリー | |
絵 | |
キャラクター | |
テンポ | |
ハマり度 | |
推しキャラ | 後藤店長 |
スーパーの裏ヤニが好きならおすすめ作品
地主先生の他の作品
ロクレイ -天成市りんね区役所第六感部助霊課活動記-
1巻~2巻
(2023年5月現在)
まとめ
いかかでしたでしょうか。
大きなストーリー展開がある作品ではありません。
でも、日常系の会話漫画として、とてもほのぼのできて、続きが読みたくなる作品だと思います。
興味がある方は、ぜひ読んでみてください。